おまかせ旬の選魚セット
![]() |
「日本海直送便」は、渚水産が選りすぐった旬の海鮮セットをご自宅までお届けするお得な宅配サービスです。お1人様〜3名様の少量プランと、ご家族やご友人と楽しめる海鮮三昧プランなど選び方も様々です。 |
旬の食材、渚水産の“選魚”
![]() |
当店の目の前が七尾湾。その定置網漁で捕れたての魚や輪島の海の魚などをお届けします。その中で、さらに選りすぐった鮮魚、また旬の魚を選び丁寧に捌くなど、お客様がよりご満足いただける素材と仕事が「渚の選魚」です。「選魚」は各地の飲食店様、漬物製造メーカー様などにお届けしています。お造り、三枚おろしに、さらに塩漬けで、など、ご希望の状態に捌いてお届けします。稀少でも種類の多い能登の魚。何かお探しの際は気軽にお問い合わせ下さい。 |
くせになる味 渚水産の海鮮珍味
![]() ![]() |
海女捕れサザエの醤油漬け
能登の輪島は海女のふるさと。その数は世界一です。 アワビやサザエ、海藻を素潜りで一つずつ丁寧に捕ります。その本場輪島の海女捕れの厳選サザエをさっと茹でて、特製の醤油で味付け、磯の風味を残し柔らかく仕上げました。そのまま食べられます。いいサザエが入った時の仕込みなので、はじめは奥能登に訪れた皆さまへの限定土産として用意した商品でした。生産が追いつかない人気商品です。お皿に盛っておつまみに、ご飯に混ぜたさざえ飯などお勧めです。
大切なあの人を支えたい(サザエ・タイ)!ということで、タイと一緒にいかがですか。祝い事をはじめ、お礼の品としても喜ばれています。ご予算と場面に応じてご提案いたします。 |
|
能登は真イカ(スルメイカ)の一大産地。
日本海を北上するイカを追い、いか釣り船団が春、全国に先駆けて、能登に集結します。
真イカをはじめ、ヤリイカ、アオリイカ、赤いか、各種近海で捕れます。
能登の食文化の代表格、イカの珍味です。
![]() |
真イカの麹漬け
新鮮なイカを糀に漬けました。能登半島の伝統の珍味です。素材を選り分け、丁寧に調理し、プリプリで柔らかな歯触りに仕上げました。奥能登の天然塩を使い、まろやかな甘味も引き出し、香り豊かな柚を仕上げに使いました。イカの糀漬けは他のお店にもありますが、当店の自家製の味と食感には地元の皆様はじめ、全国にもお得意様が多くいらっしゃる商品です。あついご飯にのせて、お茶漬けに、酒の肴にどうぞ。
|
|
![]() |
いかのわたなべさん
当店オリジナル商品、いかの「わたなべさん」です。
|
|
![]() |
いかの3兄弟
新鮮な真イカから作られた、三種類の味(黒づくり、赤づくり、わたづくり)です。黒づくりはいかの身をいか墨で和えた品。赤づくりはいかの身を糀漬けにした品です。わたづくりはイカゴロと呼ばれるいかのなかわたで作ったペーストです。新鮮ななかわたをじっくり4日間煮こんでつくりました。 |
|
天日干しで丁寧に作る人気の干物
当店の近郊の皆様に、また全国のお得意様に長年愛されている商品です。
七尾湾で定置網漁で揚がった素材や、輪島沖で捕れた素材をぜいたくに使用。
確かな舌を持つ地元の皆様に認められた味です。
![]() ![]() ![]() |
真アジの甘汐干
当店の定番商品です。能登のアジはプックリ脂がのっています。そのわけは、回遊せずに七尾湾沖に定着した瀬アジだからです。有名な「関アジ」と同じライフスタイルの真アジです。しかも定置網で獲れたての新鮮なアジを甘汐でしっかり干しました。 ハチメ醤油干し
ハチメの醤油干しです。脂ののりがよく骨ばなれのいい食べやすい魚です。輪島の朝市でも人気がある商品です。さっと焼いて箸でほぐせば、ふっくらとした甘い身と磯の香りに包まれます。 笹カレイの一夜干し
底物の定番はカレイです。身がしまり、透明に輝く近海物を厳選しました。昔ながらのわら縄で結び、風に晒します。奥能登の天然塩を使用し、塩辛さを抑え、香りと共に上質な味を醸し出します。ふっくりとした白身で、きれいに身がほぐれ、魚が苦手な現代人や子供たちも夢中になります。ほとんどの魚は、おもてなしの時、食卓に頭を左に出すそうですが、カレイは頭を右にして出すのが基本だそうです。 フグ醤油干し
七尾湾でフグがたくさん捕れることはあまり知られていません。地元では古くから食べられてきた保存食です。とれたてを地元の醤油に漬けて干した、身がぷりぷりの状態の干物です。ご飯のおかずにもあいます。 イワシの丸干し
能登では古くから糠に漬けたイワシを「こんかイワシ」と言い、家庭の保存食として、また発酵させた魚礁(いしる)を造り、醤油代わりとしてきた食文化が今も残ります。イワシを丸ごと新鮮なまま干しました。 真イカの丸干し
能登の古くからの保存食で、北陸を代表する干物です。 真イカそのままを干したもの(丸干し)なので、噛むとなかわたの旨みが口に広がります。さっとあぶって焼いて召し上がれます。スルメは「寿留女」とも書かれ、結納の品として用いられるなど、日持ちが良いことで古くからたいへん縁起のいい物として飾ったり、食べられたりしています。一夜干しなので、乾燥物より食べやすく、最近は慶事のお祝いにも良くご利用いただいております。 |
ギフト詰め合わせセット
干物の各種詰め合わせセットもご用意いたします。
お気軽にお問い合わせください。
![]() |
旬の干物セット
渚水産で人気の干物を選りすぐりました。ご予算に合わせて鮮魚や珍味と合わせ てのセットなど詰め合わせもできますので、ご希望をお伝えください。 |
|
![]() |
磯の香り海鮮珍味セット
渚水産で人気の珍味のセットです。ご予算に合わせて鮮魚や干物と合わせての セットなど詰め合わせもできますので、ご希望をお伝えください。 |
|